八王子は初夏のような陽気で暑かったですね(汗)

今日のルームズバー店頭です

今日のとちの木通りです
図面によく出てる『不動産用語』を簡単に説明するこのコーナー
今日は『角地』です。
戸建てや土地でよく見かけるこの用語、不動産用語としては
『交差する2つの道路に接する角の区画の土地』

図解はこうですね
住宅などを建てる際に建ぺい率が緩和される場合もあり、角地でない土地より大きな住宅を建てられたり、2方向が道路なので開放感や日照・通風がいいなどのメリットがあります。
当然、物件としての人気も高く『絶対角地!』と第1条件にされるお客様もいます。
その反面、『価格が角地でない物件より割高』・『固定資産税・都市計画税も割高』・南西向きなどの角地の場合『逆に日当たり良すぎ(-_-;)』で日照対策が必要になったりのデメリットもあります。
そうは言ってもなんだかんだ『角地』ってのは魅力ですし、もし売りに出す時にもアピールポイントになりますから、ご予算と維持費の許す範囲であればおすすめですね。
ただ、同じ角地でも『北東・北西』と『南東・南西』では図面から受ける印象は大きく変わりますのでご注意を。
一般的にウケが良いのはやはり『南東・南西』で『北東・北西』は『北側かぁ~』なんて残念がられちゃう場合もあります(T_T)
でも、実際に現地を見てみないとわからないのが不動産あるある!
『南東・南西』角地でも、それぞれ道路向かいに高い建物が建ってて日当たりが全然なかったり
『北東・北西』角地でも、南側が広く空いててすごく日当たりや風通しが良かったり
どんな物件でも、まずは現地・現物を確かめることからスタートですからね^_^

今日のルームズバー店内です
ポータルサイトや他社サイトで気になる物件がございましたらお気軽にご相談ください!お問い合わせはメールでどうぞ(*^^*)
*:..www..:*゜*:..www..:*゜*:..www..:*゜*:..www..:*゜*:..www..:*
八王子駅・京王八王子駅の不動産情報を日々更新!ルームズバー売買ホームページ
ルームズバーの営業スタッフはこんな感じですよ(^^)
Twitterで物件情報や地域情報など発信しています!フォローお待ちしてます
ルームズバーのFacebookページもございますのでご覧ください
*:..www..:*゜*:..www..:*゜*:..www..:*゜*:..www..:*゜*:..www..:*