売りにくい物件、あきらめないで。“ベターな売却方法”を一緒に考えます

公開日:

カテゴリー: Room's Barは八王子駅南口にあります。売買担当ハマグチのブログ | 不動産売却のご相談のこと | 不動産質問集 | 信頼される不動産屋さんを目指して  タグ:  | | | | | | | |

売りにくい物件でも大丈夫。まずは一緒に“ベターな売却方法”を探しましょう

おはようございます、八王子不動産売却エージェントの濱口です。

本日は、売却相談のアポイントをいただいています。
今回ご相談いただく物件には、いくつか「売却が難しい」と思われる要素があります。

ただ、不動産売却は「売れる/売れない」の話ではなく、“どう売るか”“どんな方法がベターか”を一緒に探っていくことが大切だと考えています。


✅ デメリットがある物件=売れない?

売却相談でよくあるのが、

  • 再建築ができない土地
  • 建物が古くて傷んでいる
  • 擁壁がある・土地が高低差のある形状
  • 建ぺい率・容積率を超えている

こういった「一見マイナスに見える要素」があると、「売れないかも…」と感じる方も多いです。

ですが、売り方や伝え方によっては、十分売却につながる可能性があります。
それを一緒に見つけるのが、私たち不動産仲介の役割です。


💬 こんなご相談も増えています

  • 空き家になって数年、どう動けばいいかわからない
  • 古屋付き土地だけど、解体するべき?そのまま?
  • 境界や権利関係が複雑で、不安がある

どんな物件でも、まずは相談することが第一歩。
状況を整理しながら、無理のない“現実的な選択肢”を探していくことができます。


🏁 実際に「売れにくい」と言われた物件も成約しています

実際に、売却が難しいとされる条件の物件でも、粘り強く取り組んだ結果、成約に至ったケースがあります。

  • 🚧 道路に接していない農地(再建築不可)
    法的な制限があるなかで、情報整理と買主探しを地道に続け、最終的に条件に合う方と成約しました。
  • 🏚 擁壁5m以上・旧耐震・容積率超過の中古戸建
    見た目・構造ともに厳しい条件でしたが、物件調査・交渉・契約まで丁寧に進め、売主・買主双方にとって納得の取引となりました。

どんな物件でも、「何ができるか」を冷静に考えていけば、前に進める方法はあります。


🤝 一緒に“ベターな売却方法”を考えませんか?

不動産の売却は、「正解が一つ」ではありません。
オーナー様のご事情や物件の個性に合わせて、現実的で、納得できる“ベターな方法”を一緒に考えていくことが何より大切だと考えています。

八王子不動産売却エージェント(ルームズバー)では、通常の仲介だけでなく、買取・活用提案・相続整理なども含めて柔軟にご提案可能です。

まずは「相談だけ」でも大歓迎です。
お気軽にお声がけください。私たちがしっかりサポートいたします。

▶ ご相談・お問い合わせはこちら