ペットと暮らすなら八王子♪ 街の不動産屋が教える暮らしのヒント

公開日:

カテゴリー: Room's Barは八王子駅南口にあります。売買担当ハマグチのブログ | 八王子のお店 | 八王子のこと | 八王子の公園  タグ:  | | | | | | |

 

おはようございます、売買担当の濱口です。

八王子駅南口の不動産屋で働いている私が、今回は「ペットと一緒に暮らせるマンションを八王子で探している方」に向けて、役立つ情報をまとめました。

緑豊かで都心にもアクセスが良い八王子は、実はペットと暮らしやすい街でもあるんです!

ペット可マンションのイラスト

 

1. 八王子市はペットと暮らしやすいって本当?

はい、本当です!

八王子市には、ペットとの生活に嬉しいポイントがたくさんあります。

  • 自然豊かな公園が充実富士森公園片倉城跡公園小宮公園など)
  • 動物病院の数も豊富:八王子駅から徒歩10分圏内だけでも3〜4軒の動物病院があります。
  • ペット可カフェ・施設も拡大中:Google Mapで検索するとペット連れOKの店が結構出てきますね。

2. 八王子のペット可マンション事情とは?

「ペット可」と一言で言っても、実はいくつかのタイプがあります。

タイプ 内容
ペット可 明確に飼育が許可されている
ペット相談可 条件次第で許可される(種類や頭数)
ペット共生型 ペットと暮らすことを前提に設計された物件

注意点:マンションによっては「小型犬のみ」「1頭まで」「共用部では抱っこ必須」など細かい規約があるので、事前確認が超重要です!

3. ペットとの暮らしを支える八王子の便利施設

  • 動物病院・クリニックなど:弊社のある八王子駅南口徒歩10分圏内でも3軒あり
  • MERRY and BRIGHT(八王子市台町):室内ミニドッグランあり
  • 片倉つどいの森公園:天気の良い日には富士山も見えますよ

4. 新たな注目スポット「桑都の杜(そうとのもり)」にも期待!

2025年、八王子駅南口に「桑都の杜(そうとのもり)」という新しい市民交流拠点が誕生予定です。

この施設は、「みんなの公園」や「交流スペース」「歴史・郷土ミュージアム」などが集まった複合型の“サードプレイス”。地域の人々が気軽に立ち寄れ、学び・憩い・災害時の支えにもなる場所として整備されています。

ペットと暮らす人にとっても、安心して暮らせるまちづくりが進んでいることは大きな安心材料になりますよね。今後、ペット連れで楽しめるスペースができるかも?と注目されています。

👉 詳細はこちら(八王子市公式サイト)
八王子駅南口集いの拠点整備について

5. 街の不動産屋からのアドバイス

  • 「ペット可」と書いてあっても、必ず管理規約を確認しましょう
  • ペットとの引っ越しは、慣れたおもちゃやタオルで環境に早く慣れさせてあげるのがコツ
  • ペット飼育者が多いマンションは、自然とマナーも良く住みやすい傾向があります

🐶 まとめ

八王子は、自然と都市がバランスよく共存し、ペットと快適に暮らせる魅力的な街です。そしてこれから、「桑都の杜」のような新しい施設ができることで、ますます人にもペットにも優しい街になっていくことでしょう。

八王子駅周辺でペット可マンションを探している方は、ぜひRoom’s Bar濱口までお気軽にご相談ください!🐾