来春八王子でひとり暮らしを始める新入生のご家族へ|今やるべきお部屋探しの準備とは?
本日、来春八王子の大学に進学予定のお子様とそのご家族が、お部屋探しのご相談にいらっしゃいました。
実際のご入居は半年ほど先ということもあり、「今契約するべきなの?」「まだ早いのでは?」とお悩みのご家族も多い時期です。
今回は、同じように来春の新生活に向けて動き出したご家族に向けて、焦らず、でも賢く進めるお部屋探しの準備についてご紹介します。
今は「物件情報の収集」でOK!
入居はまだ半年以上先…そんな今の時期は、無理に契約する必要はありません。
この時期に大切なのは、情報収集と準備です。
実際、今から契約開始できる物件は限られており、契約を急がせるような業者がいれば、それはお客様本位というより、業者の都合が優先されている可能性もあります。
私たちは、ご家族のペースに合わせたご提案を大切にしています。今は焦らず、しっかりと希望条件を整理し、準備を進めていきましょう。
まずはご希望条件を一緒に整理しましょう
理想のお部屋を見つけるためには、まず「どんな暮らしをしたいか?」を明確にしておくことが大切です。
- 間取り・広さ
- 通学時間や駅からの距離
- 家賃の上限
- 治安や周辺環境(スーパー、病院、飲食店など)
- オートロックやバス・トイレ別などの設備
親御様とお子様で重視するポイントが異なることも多いので、この時期にしっかりすり合わせておくと、後の内見・申込みがスムーズです。
当社では、お話を伺いながらご希望条件の整理・エリアの絞り込みをサポートしています。
実際の内見・申込みはいつ頃がベスト?
狙い目の時期は12月〜2月。この期間に、来春入居可能な物件が一気に市場に出てきます。
このタイミングで「ここに住みたい!」という物件と出会えたときに、すぐに動けるように、今から情報収集・条件整理・LINE登録をしておくのがポイントです。
当社では、LINEにてタイムリーに物件情報をお届けしています。良い物件を見逃さず、ご家族で相談しながら進めていただけます。
八王子エリアに詳しいベテランスタッフがご案内します
私たちは、八王子で長年地域密着で営業している不動産会社です。
地元ならではの視点で、ただのお部屋紹介だけではなく、生活環境や通学ルート、買い物のしやすさまで含めてご提案しています。
・安心してお子様を送り出したい親御様
・初めての一人暮らしに不安と期待が入り混じるお子様
どちらの気持ちも理解したうえで、本当に安心できるお部屋探しをお手伝いさせていただきます。
まずはLINE登録から、情報収集を始めましょう!
来春に向けてのお部屋探し、最初の一歩はLINE登録から。
最新物件情報や内見のご相談など、お気軽にご連絡ください。