【52歳から始めた10分筋トレ】1年続けて実感した体と心のリアルな変化

公開日:

カテゴリー: からだのこと、健康のこと | 八王子ライフと不動産あれこれ|Room's Bar濱口より  タグ:  | | | | | | | |

おはようございます、売買担当の濱口です。

私、8月には53歳になる街の不動産屋オヤジなんですがひそかにここ1年くらい続けてきたのが『筋トレ』

で、最近感じたことをちょっとブログにしてみました。

 

鏡に映った自分のお腹に、正直がっかりした。

体調は特に悪くなかったし、病気がちでもない。
でも、シャワーを浴びて鏡に映った自分のたるんだお腹を見て、正直こう思いました。

「えっ、こんなにお腹出てたっけ?」

ぽっこりとたるんだ腹回りに年齢を感じて、「これはマズイな」と。
運動は嫌いじゃないけど、ジムに行くのは面倒。時間もお金もかけたくない。

そんな時に出会ったのが、YouTubeの**「CALISLIFE 自重トレ」**というチャンネル。
器具なしで家でできて、1回10分程度の短い動画がたくさんあります。

「これなら続けられるかも」と思い、1日10分の筋トレ生活を始めました。
気づけばもうすぐ1年が経ちます。


毎日10分だけ。シンプルだけど続けやすい自重トレ

始めた当初は動画通りに全部のメニューを消化できませんでした。
でも1日10分と決めたことで気が楽になり、自然と毎日続けるようになりました。

使っているのはCALISLIFEの動画だけ。
主なメニューはこんな感じです:

  • 腹筋(クランチ、レッグレイズ)

  • 胸(プッシュアップ)

  • 脚(スクワット、ランジ)

  • 体幹(プランクなど)

シンプルでわかりやすく、無理せずできるのが続く秘訣です。
遊び行った日はサボる日にしてます(^_^;)
「完璧じゃなくていい、続けることが大事」という気持ちで取り組んでいます。


筋トレとプロテインで見えたリアルな変化5つ

  1. お腹まわりがスッキリして、鏡を見るのが嫌じゃなくなった
     完全なシックスパックではないけれど、ぽっこり贅肉が減って腹筋のラインがうっすら見えます。
     ここ半年はザバス(ZAVAS)のヨーグルト味のプロテインも取り入れて筋肉がちょっとついてきたかなと感じるようになってきました。

  2. 昔のスーツやパンツがまた着られるようになった
     クローゼットに眠っていた服を試したら、なんとか着られるようになりました。
     体型が変わると気分もグッと上がります。

  3. 朝の目覚めが良くなり、体調が整った
     筋トレを続けてから疲れにくくなり、夜もよく寝れて「快眠・快食・快便」になりました。
     日常生活の質が上がった感じがしています。

  4. 気持ちが安定し、落ち込みにくくなった
     運動をした日は気分がリセットされ、イライラや不安が溜まりにくいです。
     たった10分で心のメンテナンスにもなっています。

  5. 「続けられた」という自信がついた
     1日10分でも1年間続けたことで、自分への信頼感が芽生えました。
     さらに同世代の友達から「スタイル良くなった」「若くなった」と褒められることも増え、嬉しくて筋トレを続けるモチベーションになっています。


続けるためのコツは「完璧を求めない」こと

忙しい日も体調が優れない日もありますが、そんな日は無理せず軽めの動きだけでもOK。

「やらない日があっても、やろうと思い続けること」が大切です。
YouTubeを流して一緒に動く、という気軽さが長続きの秘訣だと感じています。


最後に:始めるのに遅すぎることはない

52歳からでも、たった10分の筋トレでここまで変われるとは自分でも驚きでした。
体型も気持ちも変わって、人生がちょっと楽しくなりました。

このままどこまでアンチエイジングできるのか試してみたいですね。


📺 参考にしているYouTubeチャンネル

CALISLIFE 自重トレ
自宅でできる短時間の筋トレ動画が豊富。初心者にも続けやすい内容ですね。